カウンセラー紹介

田中 有紀(たなか ゆき)

ご予約が可能なお時間について

御茶ノ水オフィス

  • 月曜日(祝日除く)9時45分~16時

カウンセリング料金・キャンセル規定

カウンセリング料金

  • カウンセリング: <初回面接>60分/10000円(税込) <2回目以降>50分/9000円〜(税込)
  • 心理テスト:3000円(税込)
  • 文書作成(紹介状など)3000円(税込)

キャンセル規定

  • 予約当日と前日の連絡  カウンセリング料金の100%
  • 2日以上前の連絡    カウンセリング料金の0%

お申し込み可能な年齢など

高校生・成人(女性)・子育てをしている保護者

  • 成人で新規の方は、女性の方を対象とさせていただいております。
  • 未成年の方は、保護者の同意が必要です。
  • 現在心療内科・精神科をご利用の方は、医師とご相談いただき、カウンセリングの許可を得た上でご来談ください。その場合は、紹介状をお願いしております。
  • ご相談内容によりお引き受けできない場合には、適切な関係機関をご案内いたします。

お受けできるご相談について

  • 対人関係(親子、夫婦、友人、恋人、職場など)での悩み、人とうまくかかわれないなど
  • 性格や気分にかかわる悩み(自信がない、人と比べやすい、劣等感が強い、考えすぎる、先のことが不安になりやすい、傷つきやすい、落ち込みやすい、孤独感、虚しさ、情緒不安、イライラしやすい、自分のことがわからないなど)
  • 子育てに関する悩み(育て方に自信が持てない、子どもの成長に不安がある、子どもにあたってしまう、子どもが可愛く思えないなど)
  • 人生における悩み(生き方に自信を持てない、過去のことにとらわれてしまう、将来への不安など)

※上記以外でも、一度お話を伺ってお受けできるか検討することができます。

カウンセラーより一言:

生きていると、人は色々な体験や経験から、悩みや苦しみにぶつかることがあります。そうした悩みや苦しみを一人で抱え過ぎると、次第に心の中がこんがらがった糸のようになり、自分の心をどう扱ってよいのかわからず、先に進めなくなることも起こりえます。再び歩いていけるようになるためには、時に、人を頼ることも必要です。

当相談室でも、ご相談くださる方の心の糸が少しずつほどけ、新たな一歩を踏み出せるよう、微力ではありますがお手伝いいたします。また、悩みがなくても自分をより理解したい、という方も、どうぞご利用ください。

所有している資格

  • 臨床心理士(No.14267)
  • 公認心理師(No.4878)

所属している学会など

  • 所属学会:日本心理臨床学会、日本学生相談学会、日本青年期精神療法学会、日本芸術療法学会
  • 所属団体:日本臨床心理士会、東京公認心理師協会

経歴

これまで主に、児童の福祉施設や専門機関、高等教育機関、大学附属カウンセリングセンターなどで勤務。子どもから大人まで幅広い年齢層の方とお会いしてきました。現在も教育機関で勤務しております。子どもの心理・発達課題、子育てや家族にまつわる悩み、思春期、青年期、成人期それぞれの不安やうつ、発達障害、学生が抱える諸問題など、様々な心理相談に取り組んできました。支持的心理療法をベースにしながら、来談される方に合わせて認知行動に焦点づけをしたアプローチや非言語表現(描画やコラージュなど)も取り入れ、安心して自己表現・自己理解につながることを心掛けた心理支援を行ってきました。

阿久津 圭佑(あくつ けいすけ)

ご予約が可能なお時間について

御茶ノ水オフィス

  • 心理検査…お申し込みを頂き、その都度日程を調整致します。

町田オフィス

  • カウンセリング…水PM、土曜日

カウンセリング料金・キャンセル規定

カウンセリング料金

*全て税込価格です。

  • 心理検査:実施検査によって異なる。知能検査セットで40,000円程度。

*検査と結果報告面接と報告書作成をセットにした検査パックのご提案をしています。

  • カウンセリング:45分/8,000円~10,000円(頻度によって異なる)

キャンセル規定

  • 予約当日~2日前までの連絡   料金の100%
  • 3日以上前の連絡   料金の0%

お申し込み可能な年齢など

成人(18歳以上)、65歳以上、子育てをしている保護者、専門家

*18歳以下は心理検査のみとなります。

お受けできるご相談について

発達障害・うつ病・心身症・依存症・トラウマ・パーソナリティ障害・性格についての悩み・生き方についての悩み・引きこもり・復職について・仕事に関すること・非行・不登校・いじめ・人間関係について・子育てについて・家族関係について・犯罪被害

※上記以外でも、気になることがありましたら遠慮なくご相談ください。

カウンセラーより一言:

 御茶ノ水オフィスでは知能検査を中心としたサービスを提供しています。事前面接、検査実施、結果報告、報告書の作成を一つのセットにすることで、より丁寧に検査の結果を読み解いてお伝えをすることが出来るはずです。今後につながる検査機会のご案内が出来れば幸いです。

 カウンセリングは系列の「まちだカウンセリング」で行っております。ホームページに詳細がございますので、ご検討中の方はそちらからお申し込みください。

所有している資格

  • 臨床心理士(No.25166)
  • 公認心理師(No.17732)

所属している学会など

  • 所属学会:日本心理臨床学会、日本精神分析学会
  • 所属団体:日本臨床心理士会、日本公認心理師協会、東京公認心理師協会

経歴

 子どもの発達相談室勤務から始まった経歴となります。その後も絶えず学齢期の児童・生徒に心理職としてお会いしており、特に自治体の教育相談員やスクールカウンセラーとして長く勤めています。

 成人の方には、大学の学生相談室カウンセラーや民間カウンセリングルームで、主に言語による対面カウンセリングを提供してきました。企業での復職支援の業務に携わっていたこともございます。