新倉 佳久子(にいくら かくこ)
ご予約が可能なお時間について
御茶ノ水オフィス
- 水曜日 10:00〜18:30(最終開始枠)
- 土曜日/祝日 10:00〜17:30(最終開始枠)
※完全予約制です。
カウンセリング料金・キャンセル規定
カウンセリング料金
【個人】(1名)
50分/11,000円(初回8,000円)
80分/18,000円(初回15,000円)
【カップル・ファミリー】(2名まで)
50分/15,000円(初回12,000円)
80分/20,000円(初回17,000円)
※全て税込です。お支払いは当日現金でお願いいたします。
*継続して新倉のカウンセリングに通われるお客様のためにお得な回数券(5回分)も取り扱っております。詳細はメールにてお問い合わせください。
キャンセル規定
- 当日〜2日前までのご連絡 : 料金の100%
- 3日以上前のご連絡 : 無料
お申し込み可能な年齢・対象など
【中学生〜成人、心理学科の学生】
- 未成年(18歳未満)の方は、保護者の同意が必要です。
- 心療内科・精神科に通院されている方は、医師とご相談の上、同意書が必要となりす。
- ご相談の内容によってお引き受けできない場合は、適切な関係機関をご案内いたします。
お受けできるご相談について
-
- ご自身の性格について
- 対人関係について(職場、友人や恋人、親子、夫婦やパートナー関係など)
- 子ども・成人の発達特性に関すること
- 学校関係の悩み(不登校、いじめの被害等)
- DV、ハラスメント、虐待について
- 仕事、就活、進路(海外留学も含む)について
- 休職・復職者のための支援
- 介護についての悩み
- 子育ての悩み
- うつ病・不安障害などの心の病の回復について(専門外のためお受けできない精神疾患もあります)
- 心理学を学んでいる学生のスーパービジョン、自己理解のためのカウンセリング
※上記以外のことでもご相談したいことがありましたら、まずはご連絡ください。
カウンセラーより一言
人生において行き詰まりを感じたり、悩んだりすることがあった時に一旦立ち止まってみる。そして自分がどのようにしていきたいのか、どうするのかを多角的な視点から探る、そんなお手伝いをさせていただきます。特定の手法に拘ることなく、統合的なセラピーを心がけています。認知行動療法、解決志向アプローチ、家族療法、ナラティブ、ゲシュタルト療法など、来談者の状況・状態に合わせてより良いアプローチの仕方を考えてカウンセリングを行います。人間関係の改善、精神的な不調からの回復、職業上の不全感の払拭、より自分らしく生きていくためのカウンセリングなど、来談者のニーズに沿って十人十色のカウンセリングを行なっています。
所有している資格
- 臨床心理士
- 公認心理師
所属している学会など
【学術団体】
日本心理臨床学会
【職能団体】
経歴
米国の大学・大学院において心理学学士号・心理学修士課程修了。帰国後は、心療内科・精神科の医療機関勤務、数々の企業の休職・復職者支援、海外赴任者のためのメンタルヘルスケアや従業員のための心理教育研修を行なってきました。また、都内の民間の相談室、区の保健センターで不登校・ひきこもりの家族会講師、公立・私立学校のスクールカウンセラーとして幅広い領域において心理臨床に20年以上携わっています。